2011年08月31日
FMK
この後、10時前後??の番組(モーニンググローリー内)で、うちらが参加してる、熊本メルカドの事が、放送されます。
時間は、はっきり覚えてない(;o;)
申し訳ない
皆さん、聞いてみて

時間は、はっきり覚えてない(;o;)
申し訳ない

皆さん、聞いてみて



Posted by きゅうた at 09:37
Comments(2)
2011年08月30日
蘖(ひこばえ)



切り株なんかの根元から、ででくる若芽


うちの、稲刈り

ひこばえが、出穂(穂が出てくる事)して、花

稲の花です。
そのまま受粉すると、またお米

つづきをよむ
Posted by きゅうた at 17:40
Comments(5)
2011年08月27日
明日は…


合志の、農業公園(カントリーパーク)で、有機農産物・環境に配慮した加工品等の、直販会

うちは、
減農薬特別栽培の新米

その新米で作った、玄米ポン菓子
ミニトマト少々
を、販売予定です


10時〜16時までの予定です

新米


Posted by きゅうた at 21:19
Comments(0)
2011年08月25日
おてもやんセミナー



ラーラ岩崎さん・えびす屋餅本舗橋本さん
の講演

販売促進するには、女性の心を掴め

ブログと、facebookを連動させて、情報発信
等(まだまだ有りましたが)、ものすごく参考になる話しでした


早速、検討して実践して見ようと思います

Posted by きゅうた at 21:33
Comments(11)
2011年08月25日
集客セミナー
これからの、農業もいろんな情報を集め、発信していかなければならないんじゃないかと…
思い
本日、参加させていただきます

午前中は、野菜の収穫

バタバタやって、熊本市内向かっております



タグ :集客セミナー
Posted by きゅうた at 12:17
Comments(6)
2011年08月20日
四ツ角マーケット night



お客様と、直に話できて、野菜


など、聞くこと出来て、今後の参考になりました。
ポン菓子も、こだわりの材料使って、バリエーションも増やしていくぞ


知り合いの方も、来てくださったり、他の出店者の方とも、情報交換出来たり…と、楽しんで来ました。 つづきをよむ
Posted by きゅうた at 22:15
Comments(5)
2011年08月20日
四ツ角マーケット
pm5時〜9時まで、
錦が丘(健軍自衛隊側・熊本東郵便局隣)の、
鳥井原公園(かな
)
で、四つ角マーケットです。
普段は、昼間だけど今回は夕
から開催
うちは、新米
・ポン菓子・ミニトマト出します
いろんなお店(飲食物

野菜
)出ます
是非、夕涼みがてらにでも来てください


錦が丘(健軍自衛隊側・熊本東郵便局隣)の、
鳥井原公園(かな

で、四つ角マーケットです。
普段は、昼間だけど今回は夕


うちは、新米


いろんなお店(飲食物





是非、夕涼みがてらにでも来てください



Posted by きゅうた at 09:17
Comments(0)
2011年08月19日
ポン菓子…



加工は、宮地岳の知り合いにしてもらったんだけどね

原料の、お米と砂糖は自分ちのです。減農薬栽培したお米です。
砂糖も、きび砂糖使う予定です。(今回は、市販の砂糖)
明日、錦が丘である
《四つ角マーケット》
で、初の販売です。
それと、出来立ての新米

Posted by きゅうた at 11:27
Comments(2)
2011年08月15日
ここ…田んぼです



決して、湖


昨日からの、大雨






凄い雨




田んぼに、入れ込むはずの稲ワラ…全て流されていった

全ての田んぼに、緑肥にえん麦蒔かなきゃ

つづきをよむ
Posted by きゅうた at 17:31
Comments(3)
2011年08月14日
恵みの雨
昨夜から、雨
降ってます。
一日中の雨
って、久しぶりだす。
稲刈り
済んだので、丁度いい雨。
雨上がったら、レタスブロッコリー用に、田んぼ耕さなきゃ
田んぼには、いい感じの水分かな

一日中の雨

稲刈り

雨上がったら、レタスブロッコリー用に、田んぼ耕さなきゃ

田んぼには、いい感じの水分かな

Posted by きゅうた at 17:55
Comments(0)
2011年08月10日
三度目の稲刈り♪

結婚してから、三度目の稲刈り♪

日焼け予防万全に、今年は、約10aをコンバインで刈り取り

徐々に、農ギャル(ギャルか




甥っ子も、コンバインで刈り取りしてくれました。
今日も稲刈り中

残りあと40a。まだまだ、稲刈り♪有ります

稲刈り済んでないのは、うちともう一軒だけ

どちらが最後まで残ってるかな


つづきをよむ
Posted by きゅうた at 17:55
Comments(2)
2011年08月07日
とれたて市場青年部




無事終了

とれたて市場出荷者らしい、野菜



夜

ビール


強風の為、花火大会するかしないか?って、なってたけど、無事終わって良かった


つづきをよむ
Posted by きゅうた at 22:32
Comments(0)
2011年08月05日
稲刈り♪



昨日から、刈り始めてます

今年は、収量・品質共にいいですね


昨日20a、今日も…20a程刈る予定で…
あとちょっとで、刈り終わるって時に
にわか雨



畑にとっては、恵みの雨なんだか…。
稲が、雨に濡れたら、機械(コンバイン)に詰まってしまうので、そうそうに切り上げ


来週中に、あと…140a刈らなきゃならん



バタバタな、1週間なりそう

Posted by きゅうた at 18:58
Comments(2)
2011年08月03日
稲刈り前日
近所(天草地方)で…早期米の稲刈り始まってます
うちも、明日から稲刈り始め様かと
どこの田んぼから、刈り始めるか、親と協議中
の前に、小屋の片付けが…コンバイン・乾燥機の点検

お盆までに、
1町6反(1.6ha.16000平方メートル)
委託まで含めると、2町位になるかな
稲刈り終わらせたい
稲刈り始まると、休み無し





頑張るぞ

うちも、明日から稲刈り始め様かと

どこの田んぼから、刈り始めるか、親と協議中

の前に、小屋の片付けが…コンバイン・乾燥機の点検


お盆までに、
1町6反(1.6ha.16000平方メートル)
委託まで含めると、2町位になるかな

稲刈り終わらせたい

稲刈り始まると、休み無し






頑張るぞ


Posted by きゅうた at 09:43
Comments(8)
2011年08月01日
ハウス解体

ほぼ終了

天草来た時に、作業されてるから、時間かかった

後は、ボイラーの配管と、基礎石の撤去

ユンボでボチボチと、掘ってます。
文明の力ってすごいね


基礎石簡単に掘り起こすから、手でも出来るかなっ

って思って、抱えたら…腰に来た

後半日。頑張ろう

Posted by きゅうた at 14:42
Comments(0)